チュートリアル:基本的なルール・概念(トーナメントルール)

―――トーナメントルールのチュートリアル―――

ここからはより高度なルール、「トーナメントルール」を紹介していきます。
説明ページの名称も「チュートリアル」に変わります。

 最初に伝えておきますが、トーナメントルールとは、これまでのイントロダクションで行ったような手法で指スマに追加ルールを加えて面白くした、指スマのようなゲームであって、元々のものとは事実上別物です。普通に「指スマ」のルールを知りたいだけの人はこの先を読む必要はないでしょう。

 また、トーナメントルールはモダンルールをもとに作られています。モダンルールで何回か遊んだことがないと言ってることが分からなくなる場合があります。モダンルールについてはイントロダクションの後半で解説しています。

 さて、トーナメントルールのルールは基本的にはイントロダクションの3回目で紹介したモダンルールとほぼ同じです。が、ここでより詳しく説明しておきましょう。目新しいことはないので、読み飛ばしてもかまいません。

ゲームの目的

 トーナメントルールでは、各参加者は様々な技を使うことによって、できるだけ高い順位を得ることを目的とします。

 技の効果で勝ち状態になると、早く勝ち抜けた順に高い順位を獲得します。
 技の効果で死に状態になると、早く死んだ人ほど低い順位になります。
 つまり、自分が死なないように、勝ち状態を目指せばよいのです。

勝ちになる方法

 数字などの、「勝つ」効果を持つ技を成功させます。
 ただし、「勝ち」になればもう安心とは限りません。それについては後述します。

死にになる方法

 (題の表現が変ですが)ほかの人が「殺す」効果を持つ技を成功させたとき、その効果で死に状態にさせられる場合があります。
 また、コンクリなどで指が限界まで沈んだ場合、自動的に死にます。


ゲームの進め方

 基本的には、「技がちょっと多いだけ」で、これまでに紹介してきたベーシックルールやモダンルールと変わりません。順番に技を使って、技が成功したら効果を使えます。これを順番に行います。

ゲームの終了

 参加者(=勝ったり死んだりしていない人)が1人以下になるとゲーム終了で、順位を判定します。
 順位の決め方は、
1.勝ちになった人は、早く勝った順に1位、2位・・・・となる。
2.勝っても死んでもいない人がいた場合、その次の順位になる。
3.死んだ人は、後に死んだ順に次の順位につく。
の順番で決定します。

 これらが基本的なルールです。これまでのルールと特に違う点はありませんが、より細かいということです。

 さて、肝心な使える技はどうなっているのでしょうか。次回はそれについて解説していきます。


  • 最終更新:2015-09-22 10:39:04

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード